- そほん
- I
そほん【祖本】流布本のもとになっている本。 また, 写本の系統の最初のもの。IIそほん【粗笨】粗っぽくてぞんざいな・こと(さま)。
「~な計画」「翁の言は…論理極めて~, 屡々矛楯撞着して/復活(魯庵)」
﹛派生﹜~さ(名)IIIそほん【素本・麁本】漢文の本で, 訓点や注釈のない白文だけのもの。 白本。 すほん。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~な計画」「翁の言は…論理極めて~, 屡々矛楯撞着して/復活(魯庵)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.